Doctor
ドクター紹介

経験豊かなスタッフ
通院されるみなさまをいつも笑顔に、幸せにするために日々の生活の中でも自己研鑽を欠かさず切磋琢磨しながら快適な医院作りを行っています。
古市 知三(院長)

透明性と説明、個別対応を大切に
私の治療スタイルは、まず「わかりやすい説明」が大切だと考えています。患者さんが治療の過程や必要性を理解しやすく伝わるよう心がけ、分からないことがあればどんな小さな疑問にも丁寧にお答えしています。治療が進むにつれても、患者さんが安心して治療を受けられるように、透明性を保ちながらコミュニケーションを大切にしています。 「こちらの考えを押し付けない」ことも私のポリシーの一つです。患者さん一人一人の価値観やご希望を尊重し、治療方針に共感いただけるように努めています。治療に関する選択肢やオプションについても、十分にご説明し、患者さんと共に意思決定を行っています。お口の健康について、患者さん自身が納得し、納得感を持って治療に参加できることが重要だと考えています。 「患者さん一人一人に合った治療」が最も大切な価値観です。患者さんのお口の状態やライフスタイル、個々のニーズに合わせ、最適な治療計画を提案しています。患者さんと密なコミュニケーションをとり、治療が進む中でご希望が変わったり、気になることがあれば柔軟に対応しています。安心して通っていただけるよう、いつでもお気軽にご相談ください。患者さん一人一人に最良のお手入れを提供できることを心から願っています。吉原 純平

信頼できる親身な治療
信頼は私にとって非常に重要です。患者様が私を信頼し、オープンにコミュニケーションを取ることができる環境を提供することで、最良の治療結果を得ることができます。患者様との信頼関係を築くために、親身になって患者様のお悩みや希望をお伺いし、それに応じた治療計画を立案しています。患者様が治療に対して理解を深め、納得した上で選択できるよう、丁寧な説明と教育を心がけています。 私は患者様の立場に立ち、常に親身になってお手伝いをさせていただきます。患者様が安心して治療を受けられるよう、不安や疑問に真摯に向き合い、共に解決策を見つけていきます。私の目標は、患者様が口元の健康を維持し、美しい笑顔を取り戻すことです。そのために、Evidence-Based Medicine(EBM・最新の医学的知識と科学的根拠に基づいた信頼できる治療)と親身なサポートを提供しています。丸山 純一

患者さまとの対話を通じて共に成長
私は治療において「親しみやすさ」をモットーに、患者さまがくつろいで治療を受けていただけるよう心がけています。 患者さまとのコミュニケーションを大切にし、初めてお会いする方でも、安心感と親近感を感じていただけるように努めています。 歯科治療は一緒に協力して進めるもの。患者さまとの信頼関係を築きながら、お口の健康を守っていくことが私の喜びです。 徹底した安全管理は私の治療の基本です。最新の設備や衛生管理の徹底を通じて、患者さまが安心して治療を受けられる環境を整えています。 患者さまの健康と安全を第一に考え、丁寧で確実な治療をご提供するため、日々努力しています。どんな些細な不安や質問でも、遠慮せずにお知らせいただければと思います。 また、対話を大切にし、患者さまとのコミュニケーションを深めながら治療を進めています。 患者さまのお悩みやご希望をお聞かせいただき、それに基づいて治療計画を立てることが大切だと考えています。 私はただ治療を行うだけでなく、患者さまとの対話を通じて共に成長し、お口の健康を維持していくことを目指しています。小林 大輔(インプラント担当医)

笑顔と共に歩む治療のパートナー
歯科医師としての経験を積み重ね、患者様一人ひとりに心から寄り添い、安心感を提供できるよう心がけております。的確な診査診断
私の治療の基本は、患者様の状態を正確に把握することにあります。患者様との対話を通じて症状やお悩みをしっかりとお聞きし、その後的確な診査診断を行います。患者様が安心して治療に臨めるよう、細部にわたり丁寧な説明を心がけています。専門性
インプラント治療は高度な技術と専門知識が求められるものですが、私はその分野において豊富な経験を積んでまいりました。患者様が健康な笑顔を取り戻せるよう、最新の医療技術を駆使し、専門性を活かして治療にあたっています。丁寧
私の治療スタイルは「丁寧」をモットーにしています。患者様一人ひとりに充分な時間をかけ、治療計画やオプションについても丁寧に説明いたします。また、治療中も患者様の不安を取り除くように、心地よい雰囲気を作り出すことに努めています。柔軟な対応や思考
患者様それぞれの状況や要望に合わせ、柔軟な対応と思考を大切にしています。治療プランの変更や調整にも迅速かつ適切に対応し、患者様が納得いく結果を得るお手伝いをすることが何よりの喜びです。 私は患者様との信頼関係を大切にし、笑顔と共に歩む治療のパートナーとして、お手伝いさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。石川 早紀(口腔外科担当医)
患者さまの状態や希望に真摯に向き合う
私は大学病院で培った専門知識と経験をもとに、患者さまに安心してお任せいただけるよう、私自身が持つ専門的なスキルと熱意をもって、一つ一つの治療に取り組んでいます。 大学病院での経験は、難しい症例や繊細な治療にも自信を持って対応できるようにし、患者さまにとって最適なケアを提供できるよう努めています。 治療の過程で感じる緊張や不安を和らげ、患者さまとの対話を通じて信頼関係を築くことを大切にしています。 患者さまがリラックスし、安心して治療を受けていただくことが、治療の成功につながると信じています。 お口の健康は全身の健康にも密接に関わるもの。そのため、私は患者さまの状態や希望に真摯に向き合い、共に治療計画を考えることを大切にしています。 正確な診断とわかりやすい説明は、私の診療の基本です。 患者さまにとって難しい言葉で説明するのではなく、分かりやすく丁寧にお伝えし、一緒に治療の方針を決めていくことで、納得感と安心感を提供できると確信しています。 治療の過程や予後に関する疑問や不安があれば、どんな些細なことでも気軽にお聞かせください。 いつでもお話しできる環境を整え、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。藤岡 健(矯正担当医・医療法人社団 健佑会 理事長)

昭和53年 | 開成高校卒業 |
---|---|
昭和53年 | 慶應義塾大学入学 |
昭和61年 | 岡山大学歯学部卒業 |
昭和61年 | 慶応義塾大学病院勤務 |
お一人、お一人に最善の治療法を御提案し、ベストを尽くす
20代の後半、30年も昔のことです。当時、私は大学病院の研修医でした。友人につれられ、渋谷の矯正医(渋谷区で3人の矯正開業医しかいなかった時代です)のもとに見学に行った時のことです。 その時、10歳前後の女の子の矯正治療のビフォーアフターの症例写真を見せていただき、大きな衝撃を受けました。 なんとビフォーの所謂出っ歯が、アフターでは治っており、顔も別人のごとくキレイになっているではないですか。 口元の顔全体的に与える影響力に愕然としたと同時に、なんとか自分もこの治療に携わっていきたいと思い、その場で弟子入りしてしまいました。(昭和っぽい話ですね?) 以来、矯正治療の症例を積み上げて、現在に至っております。矯正治療の装置・テクニックは時代の流れとともに、進歩・変化してきましたが、大きな原則は変わっていないと思います。 私は、DRリケッツの考え方をベースに、より良い装置・テクニックがあればそちらも導入してきました。 そして、なによりも患者さまお一人、お一人に最善の治療法を御提案し、ベストを尽くすことが一番大事と考えております。 どうぞ安心してご相談ください。歯科衛生士

スタッフ

Information
院内案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日09:00-22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
土日09:00-21:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※特定日に休診

-
医療法人社団 健佑会
-
昭和通り歯科
東京都江戸川区南小岩7-31-13
パロス南小岩1階
TEL.03-3671-8008 -
ケン歯科・矯正歯科
〒272-0143 千葉県市川市相之川4-17メトロ東西線南行徳駅1F
TEL.047-397-1181 -
ゆうゆう歯科
千葉県市川市
市川南3-1-1
TEL.047-326-7780 -
ゆう歯科クリニック
埼玉県さいたま市緑区東浦和2-51-26
サミットストア東浦和店内
TEL.048-810-5733 -
K スマイル歯科
千葉県松戸市日暮1-3-1
及川ビル2F
TEL:047-387-1182